treatment contents 脂質異常症

下記の項目に当てはまる方は脂質異常症の危険があるかもしれません

  • よく食べ過ぎてしまう
  • 運動をずっとしていない
  • 過度な喫煙
  • 過度なアルコール摂取
  • 内臓脂肪がたまった肥満な状態である
  • 最近ストレスを感じることが多い

脂質値が異常でも、通常、症状は現れません。症状が現れないのにもかかわらず、知らず知らずのうちに、全身の血管が傷めつけられ、ある程度の時間がたって、その影響は主に動脈硬化となって現れます。動脈硬化が進むと、血管が狭くなり、心臓や脳などの血液の流れが悪くなります。そして、あるとき血管が詰まり、突然、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの発作が起き、心機能が低下してあまり動けなくなったり、麻痺になったり、ときには命を失うこともあります。

脂質異常症とは

脂質異常症(高脂血症)は、LDLコレステロールや中性脂肪が高くなったり、HDLコレステロールが低くなる病気です。具体的には、LDL-コレステロールが140以上、HDL-コレステロールが40未満、トリグリセライド(中性脂肪)が150以上です。放っておくことで、上記のような症状を引き起こしてしまうかもしれません。定期的にしっかりと検診・健診を受けることが大切です。

脂質異常症の原因

脂質異常症には冒頭に挙げたような原因に加えて、遺伝的な要因の「家族性高コレステロール血症」と言われるものもあります。これは、原発性と呼ばれ他の要因と比べてLDLコレステロール血が非常に高いため、動脈硬化を一層促進してしまう特徴があります。近しいご家族に脂質異常症と診断された方がいらっしゃったり、男性なら55歳未満・女性なら65歳未満で心筋梗塞を起こしたことがある方がいらっしゃる場合、家族性高コレステロール血症の可能性が高いです。

脂質異常症の原因

脂質異常症には冒頭に挙げたような原因に加えて、遺伝的な要因の「家族性高コレステロール血症」と言われるものもあります。これは、原発性と呼ばれ他の要因と比べてLDLコレステロール血が非常に高いため、動脈硬化を一層促進してしまう特徴があります。近しいご家族に脂質異常症と診断された方がいらっしゃったり、男性なら55歳未満・女性なら65歳未満で心筋梗塞を起こしたことがある方がいらっしゃる場合、家族性高コレステロール血症の可能性が高いです。

治療方法

脂質異常症の治療方法は、他の生活習慣病とも共通していますが、

  • 食事療法
  • 運動療法
  • 内服治療

の3つを実施します。

脂質異常症と指摘されたら、心臓や脳の病気を起こさないために、血清脂質値(とくに悪玉のLDL-コレステロール)という数値をいつも気をつけておく必要があります。脂肪分の多い食事をとると、コレステロール値が高くなり、動脈硬化の進行を早めます。具体的には、肉や卵などのとり過ぎに注意が必要です。

また中性脂肪は、食事の量自体が多すぎたり、清涼飲料水またはアルコールを飲み過ぎたり、甘いお菓子を食べ過ぎると高くなります。反対に、野菜などに豊富に含まれている食物繊維や魚油(とくにイワシなどの青魚)、それに豆腐などの大豆製品は、血清脂質値を下げたり、動脈硬化を抑制するように働きます。つまり脂質異常症の予防や治療には、洋食よりも和食のほうが適しています。また、太り気味の場合は減量が大切です。体重が適正になると、脂質異常症だけでなく、高血圧や糖尿病などの改善効果も得られます。これらの病気はすべて動脈硬化の進行を早くする要因です。

減量の効果は血清脂質値の改善だけにとどまらず、全身的に好影響をもたらすところから、とても効率の良い治療法だと言えます。食習慣の面を改善するのと同時に、からだを動かす運動習慣を身に付けることもお勧めします。からだを動かすことは、体重管理のうえでも必要ですが、それとともに善玉のHDL-コレステロールを増やす効果もあります。HDL-コレステロールは、血管の内壁に沈着したコレステロールを抜き取り、動脈硬化の進行を抑えるように働いてくれます。

また食事運動療法でもLDLコレステロールや中性脂肪の数値に改善が見られない場合は、動脈硬化の予防のため薬物治療が勧められます。治療は継続が重要です。

脂質異常症かもしれない方は当院へ

脂質異常症は動脈硬化を引き起こし、命にかかわる事態に発展すること可能性も大いにあります。もし普段の生活習慣に思い当たる節があったり、遺伝的にその傾向が強いと思われる方は一度当院での受診をお勧めいたします。当院では検診も実施しておりますので、ぜひご予約のうえご来院ください。治療法から対策まで医師が丁寧にご説明いたします。

予約・お問い合わせはこちら